平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
2025年3月28日(金)より、クレジットカードにおける本人認証サービス『3Dセキュア2.0』を導入いたします。
これにより厳格な本人認証が可能となり、第三者によるカード情報の盗用、カード所有者なりすましなどを未然に防ぎ、安心してクレジットカード決済ができるようになります。

3Dセキュアとは…
通常ご決済の際にご入力願っております『カード番号』『セキュリティコード』『有効期限』『カード名義』の情報に加えまして、お客様が各カード会社との間で取り決めましたパスワードをご入力いただく、またはワンタイムパスワードのご入力、端末認証などを行うことにより、ご決済者がご本人様であるという認証を行うシステムでございます。
3Dセキュア2.0とは…
カードご利用時に各カード会社の判断により、ご本人確認が必要と認められた場合、下記方法などによりご決済者がご本人様であるという確認を行っていただくものです。
・パスワード認証
・ワンタイムパスワード認証
・端末認証
上記は一例であり、カード会社によっては別の手段が用いられる場合もございます。
ご注意点
3Dセキュアのパスワード設定状況や各種認証の方法などにつきましては、ご利用中のカード発行会社へお問い合わせください。
カード会社により対応が異なる上、個人情報にも抵触するため、当方ではお調べすることができかねますことご了承ください。
ご利用状況によってはお手持ちのクレジットカードがご利用いただけない場合がございます。
不正利用検知・防止のため、先の図でお示ししたようにカード会社を一度経由いたします。
カード会社の判断により、3Dセキュア認証が必要なされた場合、それまで表示されておりましたWEBサイトと見え方が変わる場合がございますのでご留意ください。
※クレジットカード会社のWEBサイトが表示されます。
※ご利用中のカード会社とは別のブランドなど不審な画面が表示された場合はすぐにご入力を中断し、お使いのカード会社にご連絡の上、誠にお手数かと存じますが当サイト問い合わせ窓口へご連絡ください。
カード会社により対応が異なる上、個人情報にも抵触するため、当方ではお調べすることができかねますことご了承ください。
ご利用状況によってはお手持ちのクレジットカードがご利用いただけない場合がございます。
不正利用検知・防止のため、先の図でお示ししたようにカード会社を一度経由いたします。
カード会社の判断により、3Dセキュア認証が必要なされた場合、それまで表示されておりましたWEBサイトと見え方が変わる場合がございますのでご留意ください。
※クレジットカード会社のWEBサイトが表示されます。
※ご利用中のカード会社とは別のブランドなど不審な画面が表示された場合はすぐにご入力を中断し、お使いのカード会社にご連絡の上、誠にお手数かと存じますが当サイト問い合わせ窓口へご連絡ください。